SSI とは
SSI (Server Side Includes) とは、HTML 文書に特別な記法のコメントを挿入することによって、外部ファイルを読み込んだり、プログラムの実行結果を表示する機能のことです。拡張子が .shtml のファイルで動作します。
.htaccess ファイルを使用して SSI ファイルの拡張子を .html などに変更すると、通常の HTML ファイルを表示する際のパフォーマンスが低下することがありますので、ご注意ください。
参照ファイルの制限
SSI で参照する実行ファイルは、絶対パスで指定することはできません。また、上位ディレクトリを参照することもできません。実行ファイルは SSI を記述するファイルと同じか下位のディレクトリに設置し、相対パスで指定してください。
動作しない例
1 2 |
<!--#exec cmd="/home/username/public_html/foo.cgi"--> <!--#exec cmd="../../foo.cgi"--> |
動作する例
1 |
<!--#exec cmd="./foo.cgi"--> |